義憤にかられる快感

ネットを見ていると「これはひどい」「まじでクソ」「弾糾せねば」「突っ込まなければ」と義憤にかられることがけっこうある。

かっちりしたメディアの記事にしろ、プロブロガーの1日50円騒動にしろ、いちいち「ちょっとちょっとそれはないんじゃないの?」と言わずにはいられない。

たぶん、気持ちいいのだ。「明らかに正しくない」とか「ばかじゃないの?」と思ったりすることが快感である。下手すれば、「これは最高」「めちゃくちゃ素晴らしい」よりも脳が強く反応しているんじゃないか。こき下ろしたほうが自分の優位性を感じ取れるからなんだろう。

 

それか、某プロブロガーの言うようにみんなストレスがあるのかもしれない。まあ、それは間違ってはいないだろう。それを日本社会どうたら、不寛容社会どうたら、と安易に結びつけるのはどうかと思うけど。だいたい、なんちゃら社会、って気安く使うなよ。定義は?比較データは? とりあえず体のいいワードで世相切ってる気になってるひとが多すぎる。

 

…おっといけない、また義憤にかられて快感を覚えていた。ついつい、やってしまう。

 生活しているだけで、なんとなくイライラする。そんなんだから、ネットで格好の良いカモがいたら、攻撃したくなる。というのは、どっかで読んだことがある。

 そもそも人間は、力がありあまっているから、あれこれと活動しようとするのだ。すべての活動は、力の発散のためのものに過ぎないのだ、とニーチェ先生も言っていたらしいぞ。

 

 生物学的にはこうだ。

「現生人類が肉食であることは腸の構造を見ても分かる。一万年前まで狩猟採集民であったわれわれは、肉を食べて必要なタンパク質を摂った後はゴロゴロ休んでいたに違いない。その頃の人類は日に3時間くらいしか働かなかったようだ。

 現代人が働くのは、炭水化物を摂りすぎて、エネルギーを使わなければ超肥満になってしまうので、働かざるを得ないことも一因だ。働かざるもの食うべからず、ではなくて、食いすぎるので働かざるを得ない、のだ。

 本来ならば肉食のライオンのような生活をしなければならないのに、草食のウマのような生活になってしまったのだ。現代人の生活は本来の人間の生活と全く違うのだから、ストレスがたまるのも無理はない。」

『生物学の「ウソ」と「ホント」』(池田清彦 著)より

 

すっきりする話だ。本来はゴロゴロするべきなのに、たくさん食べるからたくさん動かなくちゃいけなくなり、ストレスがたまり、ネットで暴れちゃうんだな。しかたがない。居場所があるかないか、という次元の話ではないみたいだな。

 

 てことは、少食になってあまり働かずに済めば、そのぶんゴロゴロすればストレスがなくなるのでは?

一刻も早くAIにお仕事をしてもらって、お国からベーシックインカムをもらう時代が来れば、みんなのストレスがなくなり、修羅の国インターネットも穏やかになる…のだろうか? 残念だがそんな気はしない。なんせ暇だからな。暇なときはネットを見てしまう。

 

f:id:lolllol:20160705003337j:image

 

キラキラ女子だから、今日は爪を塗った。不器用すぎて、めちゃくちゃストレスがたまった。頭が悪そうな配色だが、気に入っている。